「ワイモバイルでは電話かけ放題は利用できるの?」という疑問を持っている人も多いかもしれません。
結論から言うと、ワイモバイルのシンプルS / M / Lプランでは2つの通話定額オプションが選べます。
この記事では、ワイモバイルの通話定額オプションについて解説していきます。
ぜひ最後まで読んで参考にしてください。
国内通話10分かけ放題「だれとでも定額」
国内通話10分かけ放題の「だれとでも定額」は月770円(税込、以下同)です。
10分以内の通話なら、何度かけても通話料が無料。
一般的なMVNOとは異なり、半額通話アプリなどを使うことなく、標準の電話アプリからそのままかけ放題を利用できるのが特長です。
10分超過後の通話料は30秒22円となっています。
完全かけ放題「スーパーだれとでも定額(S)」
完全かけ放題の「スーパーだれとでも定額(S)」は、通話時間・回数の制限なくかけ放題が可能。
オプション月額料は月1,870円です。
60歳以上なら永年1,100円引き
なお「スーパーだれとでも定額(S)」では、60歳以上なら永年1,100円引きのキャンペーンが実施されています。
60歳以上であれば、月770円で完全かけ放題を利用できます。
ワイモバイルの通話定額オプションの注意点
10分超過後の通話料が割高
前述の通り、10分超過後の通話料は30秒22円となっていて割高です。
アプリ不要でかけ放題を利用できますが、超過後の通話料が割高となっているので注意が必要です。
一部対象外の通話も
国際電話や留守番電話センターへの通話料、ナビダイヤル(0570)などへの通話は、無料通話の対象外となっています。
オプション月額料の日割り計算はなし
月途中にオプションの加入または解除をした場合に、オプション料金の日割り計算はありません。
月途中にオプションの加入または解除の申し込みをした場合、翌月からの適用になります。
なお、月途中に回線の新規契約と同時にオプションに加入する場合のみ、オプション月額料が日割り計算となります。
まとめ
ワイモバイルでは、10分かけ放題と完全かけ放題の2つの通話定額オプションを選べます。
電話をかける機会が多い人は加入を検討してみるといいでしょう。
参考>> ワイモバイルの乗り換えキャンペーンまとめ
コメント