「IIJmioのプランについて詳しく知りたい」という人も多いかもしれません。
IIJmioのプランは、データ容量別に5つのコースがある「ギガプラン」。
この記事では、ギガプランについて詳しく解説していきます。
IIJmioに乗り換えて月々のスマホ料金を安くするチャンスを逃さないように、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。
IIJmioのギガプランを解説
この記事の概要をまとめると次の通りです。
- データ容量別に5つのコース
- ドコモ回線とau回線を選択可能
- 通話料は11円/30秒と割安
- 5Gオプションなど各種オプションも
以下で詳しく見ていきましょう。
データ容量別に5つのコース
IIJmioのギガプランは、データ容量別に5つのコースがあります。
データ容量月間2GBコースは月額850円(税込、以下同)、4GBコースは月額990円、8GBコースは月額1,500円、15GBコースは月額1,800円、20GBコースは2,000円です。
なお、IIJmioでは月額料金が半年間440円引きになる「乗り換え応援キャンペーン」を実施中。
参考>> IIJmioの乗り換え応援キャンペーン
たとえば、標準的な月間4GBコースなら、月額550円で半年間利用できます。
ドコモ回線とau回線を選択可能
IIJmioのギガプランでは、ドコモ回線(タイプD)とau回線(タイプA)を選ぶことができます。
タイプDは通信速度が下り最大1288Mbps、上り最大131.3Mbps。タイプAは下り最大958Mbps、上り最大112.5Mbps。
オススメなのは、MVNOでは一般的なドコモ回線です。
ギガプランでは、高速データ通信をON/OFFすることも可能。
高速データ通信をOFFにした時、プランのデータ容量を使い切った時の通信速度は、最大300kbpsに制限されます。
なお、税込220円/1GBでデータ容量を追加することも可能です。
通話料は11円/30秒と割安
IIJmioのギガプランでは、通話料は税込11円/30秒と割安。通常の半額となっています。
以前はプレフィックスを付与する専用アプリが必要でしたが、現在はアプリ不要で半額通話が可能となっています。
なお、通話定額オプションを利用するには、専用アプリが必要です。
通話定額オプションには、5分かけ放題の「みおふぉんダイヤル通話定額5分+」(税込500円/月)、10分かけ放題の「みおふぉんダイヤル通話定額10分+」(税込700円/月)、完全かけ放題の「みおふぉんダイヤルかけ放題+」(税込1,400円/月)があります。
5Gオプションなど各種オプションも
ギガプランには、高速通信の「5G」を利用できる「5Gオプション」があります。
5Gオプションは無料。ただし、5Gを利用するにはマイページから切り替えを行う必要があります。
そのほか、留守番電話オプションは税込330円/月、割り込み電話着信オプションは税込220円/月などとなっています。
初期費用など各種手数料
ギガプランの初期費用は3,300円(税込、以下同)。なお、前述のキャンペーンにより、10月31日までは1,650円で申し込みが可能です。
別途、SIMカード発行手数料として、タイプDは433.4円、タイプAは446.6円が必要となります。
最低利用期間は利用開始日の翌月末日までで、音声通話機能解除調定金(違約金)は無料。
MNP転出手数料も無料となっています。
まとめ
IIJmioは、標準的な4GBプランなら月額990円で利用可能です。
ドコモ回線とau回線を選べて、通話料は11円/30秒と割安になっています。
ぜひIIJmioに乗り換えて、月々のスマホ料金を安くしてみてはいかがでしょうか。
参考>> IIJmioのオススメスマホ5選
コメント